2021年12月31日金曜日

2021大晦日です。

2021年も残すところあと数時間です、 穏やかな大晦日ですが、さぶい。 日中でもマイナス6度とか! 普段やらないのに年末だからと、 車🚘を洗い出したら水をかけたところから、 たちまち凍ってしまいたした。 さて今年を振り返ると災害は無かったのですが、 コロナの影響で地区の行事もなく、 人との繋がりが、薄くなったように思え、 さらに、これまで地区を支えて頂いた、 道合勇一さん、中里正一さん、佐々木アサさんが、 亡くなり、余計寂しく感じた年になりました。 来年は、コロナも収束し、 普段の明戸の行事や生活ができ、 全ての人が、健康で穏やかに暮らせるよう、 祈っています。 笑顔(^^)で新しい年を迎えましょう❗️

2021年12月18日土曜日

㊗️復興道路、全線開通

震災から、11年余り。 今日、仙台から八戸を結ぶ三陸沿岸道路359Kmが、 全線開通になりました。 田野畑の中心から、久慈、宮古まで30分余り。 仙台まで4時間、八戸まで1時間程で、 行けるようになります。 故郷へ帰って来やすくなりましたよ♪ あ、こちらから行きやすくもなりました。 ご招待頂ければ、すぐ行けます!(^。^) 事業費は2兆円とか⁉️見たことありませんが💦 日本🇯🇵て凄いですね。

来たきた、寒さが。

いや〜、寒くなって来たと思いつつ、 暖冬かな?みたいに感じていたところ、 やっぱり時はとき、 来ました来ました底冷えのする寒さ。 今現在(8時)マイナス4度、日中も0度予想。 用水路、水溜りも凍でだぁ! これが普通かも知れませんが、 灯油も高いし、余計、寒さが堪えるのは、 私だけ?(>_<) でも救いは、晴れわたる晴天☀️かな。

2021年12月11日土曜日

イルミネーション点灯!

明戸の冬恒例のイルミネーション! 今日から点灯です。 今年はいつもより早く準備。 その分点灯期間も3週間以上と長丁場。 点灯場所が4ヵ所なので、 毎日、スイッチをオン、オフしたり、 発電機を出し入れしたりと、 以外と手間が掛かります。 ま、でも皆んな好きでやってる❓から、 仕方ないですね(^^)

2021年11月29日月曜日

砂利除去にイルミ準備。

11月も終盤。以外と何かと忙しい明戸応援団。 来年の作付けのため、取水ダムの砂利除去。 リースしたバックホウにダンプ、 それにトラクター🚜を使って作業。 どの人も甲乙つけ難いオペレーターばかり。 お陰で順調に作業進行中。 また、いつもより2週間ほど早くイルミネーションの準備。寒くはなって来ていますが、まだマシ。 高所作業車も借りて来て大所も何とか修了。 仕上げは来週になりますが、 綺麗な灯りをご披露できるかな?

2021年11月16日火曜日

初セリ100万円りんご

盛岡の市場の初セリりんご🍎 それも皇室に献上されることもある 江刺りんごのサンフジ。 今年の価格は、な、な、何と28個で100万円❗️ 霜の被害などあったなか、上々の出来とか。 またまた何と何と落札した方がその中の6個を、 村の元気づけのため持って来てくださいました。 ちなみに1個約3万6千円、 どうしようかと悩んだ末に思い切って食べちまおう! とも思いましたが、将来有望な中学生へ。 受験の合格💮祈願と、 老後を頼むよ、とのお願いも込めて(^^) あ、食べる時は、皮も芯も捨てたらダメ👎 それだけでも何千円!とセコい心配したりして😅

2021年11月7日日曜日

晩秋?立冬です。

今日は24節気の中の立冬のようです。 山は紅葉🍁も散り始め、 気温は少し高いのですが冬に向かいまっしぐら! しかし、今年の秋は温暖化のためか、 キノコ🍄は王様の松茸をはじめ、大、大、大不作。 海も本来なら盛漁期の鮭が、大、大、大、大不漁。 食べ物で季節を感じることが出来ません😭 そんな中ですが、お米は作柄は良かったようで、 野菜出荷場🥦には、ある一軒の方の出荷を待つ、 袋に入った玄米4500kg程ありました。 しかし、コロナの影響?消費の減少で、 価格は大幅な安値。採算割れ。 皆さん、お米のご飯🍚を食べましょう! このままだと、耕作を辞める方が増えるかも。 まず、どっちを向いても大変な感じです。

2021年9月22日水曜日

十五夜、まん丸!

21日は十五夜、まん丸お月さん、 綺麗です。 ゆっくり夜空を見上げることもなかったな〜⁈ と思いながら何かホッとします。 コロナの蔓延や予防対策で、 気持ちに余裕もなく、 ギスギスした感じで生活してましたね。 心静かにお月様を見てると、 思わずここで一句。 名月や ああ名月や 名月や? 名月を 取ってくれよと 泣くこかな? どれも盗作^o^ 日本って🇯🇵いいな!明戸っていいな!

2021年9月13日月曜日

みのりの秋です。

ついこの間田植えが終わったと思ったら、もう収穫の秋です。いつもより早い気がしますが、稲刈りが始まりました。 素人目には、作柄、作況は豊作?です。多分^o^⁉️ 報道だと価格は安いみたいですが、でも黄金色の稲穂🌾はきれいです。 それより心配は、年々、耕作出来ず休耕田が増えること。 上手い、活用方法ないかな〜?草刈りばっかりでは、ゆるくないです。

2021年8月16日月曜日

あ〜、雨のお盆。

ついこの間まで暑い😵暑い💦の連日。 ところがお盆、つまり夏休み近くになったら、 雨🌂、雨☂️、雨☔️、毎日雨。 明戸のお盆の恒例になりつつある花火。 14日に予定していましたが、雨で次の日に。 翌15日は何とか夜は曇り空になってくれました。 コロナ禍の事もあり地域の人も少な目でしたが、 予定通り打ち上げることが出来ました。 地域の少しの賑わいにもお天道様のご協力が、 本当、大きいですよね。有難し、有難し(^_^)

2021年8月3日火曜日

ひとつの暑い夏終わる❗️

今年は、梅雨明けも早く空梅雨でした。 そして訪れた夏も暑い💦 特に今年は4年に一度の村長選挙の年。 田野畑で無風、無投票はまず無く、 今回は三つ巴の熱い🥵選挙戦となりました。 8月1日、日曜日に投開票が行われ、 新人の佐々木靖さんが新村長に当選しました。 少子高齢化、人口減少社会、財政問題、 それにコロナの蔓延など取り巻く状況は厳しいですが、 頑張って村の舵取りを担って欲しいと思っています。

2021年7月20日火曜日

暑い❗️何とか草刈り終了。

今年は、いつになく梅雨が早く明け、暑さが本番。 年のせいか暑さが年々体に堪える感じです。 そんな中では有りますが、20数年来恒例になっております河川の草刈り作業、土日、土日の2週にわたり、 地区の皆さんと力を合わせて終了することが出来ました。 参加者を見ると、30代から90代まで幅広く! 助かるのは、指定した共同作業は日の前に、 地区の皆さんが事前に刈ってくれていることです。 いつまで現在のように出来るか心配は有りますが、 まずは今年はクリア。 残念なのはコロナでご苦労会を出来ないこと。 高齢などを理由に年々参加者も減り、 交流の機会が無くなるのは、 小さい集落では、寂しさと心ぼそさが募るばかりです。 「あ〜!皆んなとしょんねぇ〜ばいいな〜!」

2021年7月11日日曜日

復興道路開通

7月10日、田野畑村内の自動車🚘専用道路の三陸自動車道が、全線開通しました。大震災後、復興道路として整備が進められて来たものです。インターチェンジの入口には、仙台とか八戸とかの行先表示がされています。考えて見ると、自動車専用道路で東京、大阪、はたまた九州にまで行けることになります。莫大な予算で作って頂いた道路です。有効に使うことで田野畑の発展に繋げたいものです。夢が広がりますね。(╹◡╹)

2021年6月17日木曜日

オリンピックが来た〜❗️

今日の午前、田野畑にも東京オリンピックの聖火がやって来ました。場所は津波の被災地でもある、島越駅から港を通った、通称松島までを9人でリレー。やっぱり、普段のイベントとは一味も二味も違う、華やかな雰囲気と、ものものしい感じがありました。多分、いやきっと私が生きて居る間は、日本🇯🇵での開催はないでしょうから、いい思い出になりました。残念だったのは、スタッフとして参加したので、写真🤳撮れなかったことですか。ま、あとは、テレビ📺の前で精一杯の応援📣かな^_^

2021年6月1日火曜日

初夏のはな?

田野畑で初夏の花で有名なのは、 村の花にもなっているシロバナシャクナゲ。 高山植物で気候の似ている北山崎をなどには、 自生しているようです。 しかし、中々、すぐ見えるところには有りません。 一部、種から育てた方などの庭には、 今が盛りとひっそり咲いています。 また、休耕中の田んぼはタンポポに変わり、 小さい菊のような白や薄ピンクの花が、 一面に満開です。 普段は雑草イコール草刈りとなるのですが、 纏まって咲いていると、お〜、綺麗。 思わず、俺も歳取ったかな😅

2021年5月26日水曜日

初夏、爽やかな晴天

今日は、朝から爽やかな青空。 先週田植えを終えた早苗はスクスクです。 見ると👀今年もウミネコの群れが、 田んぼで狩りをしています。 また、ブロッコリー🥦の収穫も始まりました。 これは、県内、いや全国でもそんなに多くない、 生産管理をしっかりしている世界共通の、 国際認証のグローバルギャップ(GGAP)を取得して頑張っています。 安心、安全で美味しいですよ。

2021年5月4日火曜日

さわやか木々の緑。

GWも終盤ですが、 お天気は晴れ☀️、たまに雨☂️、風も少々、 みたいな・・・まずまずこんなものかな? と言ったかんじの明戸です。 キャンプ場⛺️には、たくさんのテントが。 気が付いたのは、今、流行りのせいか一人用の、 小さなテントがポツポツ。 一人気にせずゆったりと言う感じでしょうか。 集落の中は、田植えの準備が進んでいるようです。 しかし、この時季の山々は一斉に芽吹き、 色々の緑が楽しめます。 一番気持ちのいい、大好き😘な季節です。

2021年4月27日火曜日

小学校のサクラ、今年も満開❗️

我らが母校、羅賀小学校のサクラ🌸今年も満開です。 周りの環境は変わってきても、 このサクラは毎年変わらず閉校前のまま。 嬉しく元気をもらえます。 何と言っても子供達によじ登られても、 ボールをぶつられても受け止めてくれた大先輩。 来年も再来年も、ずっと綺麗に咲いて、 みんなを楽しませ、 そしてずっと見守って欲しいものです。

2021年4月26日月曜日

え?冬に戻った!

今朝は、7時前からみぞれから雪。 サクラ🌸や春の花々が咲きはじめているのに。 日中の気温も上がらず10度以下。 既にタイヤ交換も済ませたので、 焦りましたが通勤、通院、大丈夫でした。

2021年4月21日水曜日

悲しいご報告。

本日、長く明戸地域のリ-ダ-として牽引して頂いた、 道合勇一さんが病気療養中で、 再起を目指していたところではありますが、 お亡くなりになりました。享年81歳でした。 明戸の元気応援団や青年会の活動にも理解頂き、 後ろ盾として、尽力頂い出来ました。悲しく、残念でなりません。 元気なころは、日本酒、熱燗🍶と 北島三郎さんをこよなく愛していました。 また、村の中の色々の団体、組織が崩壊しそうになると、願われて立て直して頂きました。 一例を挙げると社会福祉協議会、 体験村たのはたなどなど、 常にボランティア精神で先頭に立ち、 頑張って頂きました。 感謝しかありませんし、 これから道合さんの気持ち、姿勢を引き継ぎ、 私たちが頑張って行くことが、 何よりの感謝、供養になると思っているところです。 合掌。

2021年4月15日木曜日

サクラ咲きました。

冬が寒かったと思い込んだせいか、 春の訪れは遅いと思っていたのは文責者だけかな? 統計的にはかなり暖かい3月だったらしく、 明戸の八重桜も開花していました。 個人的には、2週間ほど仕事を休んで籠っていたので、 ソメイヨシノ系の満開も知らずの状態で、 今日、外に出てビックリ‼️ 春は、大好き😘なので嬉しくなります。 明戸のサクラ🌸は、震災の年に支援団体から頂いたもので、あの災害を忘れないためのものです。

2021年3月19日金曜日

ご報告。

昨日(3月18日)、 県から田野畑村でコロナウィルス感染者が、 確認された旨、発表がありました。 こればかりは目に見えない事もあり、 誰でも感染の危険はありますが、 三密を避け、マスク着用など、 自己防御しかありません。 まずは、ワクチンを希望者全員が打てるまで、 さまざまな欲望は、我慢しましょう。

2021年3月14日日曜日

3月11日

あれから10年、今年も3月11日がやって来ました。 村では、祭壇は設けましたがコロナ対策もあり、 昨年に続き追悼式という型式は取らず、 午前から夕方まで自由な時間で献花をしていただいたようです。 震災の発生時間の午後2時46分にはサイレンの吹鳴とともに、 黙とうを捧げたところです。(いつ聞いてもサイレンの音は嫌ですね) これまでの時間の経過については、 早い、遅い、それぞれ色んな気持ちを抱いていると思います。 文責者は、ん?あれ?・・・ 思い出せないことの方が多いかもしれません。 ハード的な復興事業は終わり、 今の景色とその前の景色と区別が付かなくなります。 そしてどんどん年を取り余計に思い出せないとか、 忘れていること、忘れていくことも確実に多くなります。 しかし、3月11日に何があったかは、決して忘れてはいけませんね!

2021年2月24日水曜日

一本松。

東日本大震災から3月で10年になります。 各地の復興事業も終了となりますが、 その中には、津波で流された防潮林もあります。 意外と復旧のため植林した所には、 明戸にも残っているように、 黒松の立派で津波にも負けなかった一本松があります。 陸前高田の一本松は人工のもので樹齢も違いますが、 近くにあった小本とか野田の松は、 明戸と同年代のような気がしました。 いつまでも元気でそれぞれの故郷を、 見守り続けて欲しいものです。

2021年2月11日木曜日

すごいなぁ〜!この橋。

以前も三陸沿岸道路の新思惟大橋の工事の様子は、お知らせしたとこです。 いつも通りすがりにしか見ていませんでしたが、 今日は、隣の国道側の橋の歩道を歩きなが見ました。 先に作った橋脚を中心に、やじろべいのように、 左右に均等に狂いも無く橋桁を伸ばしていくのですね。 日本の技術凄い❗️ それも高さは、130メ-トルぐらいの高さ。 自分の立っているところも120メートルの高さ、 風は強いしダンプが通るたび揺れるし、 怖くて欄干にも中々近づけませんでした。 (ずぐなしなので)^_^ 国では完成を3月末とか言っていますが、 素人の文責者から見ると、 もう少し時間がかかるのかなぁ? 開通は初夏の頃になるかなぁ⁉ あの上を車で走るのか、怖いな~。 と勝手に考えて、完成を心待ちにしています。

2021年1月9日土曜日

凍れるね〜。

今シーズンは、厳しい寒さが続いています。 今朝の明戸でも、温度計はマイナス15度。ここ数年では、かなり寒い🥶感じです。 明戸川も12月から氷が厚くなるばかりです。子供👶の頃だったら、遊べるので大喜びだったでしょうね^_^ あと、もし明戸方式で凍大根を作るのであれば冷たい川の水に晒すので、絶好のコンディション。凍大根と凍豆腐、それとジャガイモ🥔の味噌汁は、今思えば質素だけど絶品だった⁉️味噌汁と言っても、汁は少なく、おかずの役割りもありましたよ!ね?もしかして、おらほうだけの貧相なごっつぉ〜⁈ 残念だけど、その凍大根、作る人少なくなってます。クラウドファンディングで、参加者募ろうかな(╹◡╹)

2021年1月2日土曜日

2021謹賀新年!

あけましておめでとうございます。ピリッと冷え込む中でのスタートなった明戸ですが、皆さんのところは、如何でしょうか?元日の初日の出は、雲があり拝むことはできませんでしたが、今日2(日)は、雲をかき分け綺麗に出ました。今年一年、これで、きっと、いい年になると思います。 昨晩は、新年のお祝いと、イルミネーションの最後を飾り、打ち上げ花火🎇を行いました。また、年末には少し工夫したイルミネーションをお見せ出来るよ頑張ります。 という事で、今日は午前中一杯かけて、片付け作業でした。 こんな、明戸ですがよろしくお願いします(^_^)