乗組員の方が沖へ出して何とか難を逃れた北山崎めぐりの観光船でしたが、
いつもの係留場所の島越漁港が大きな被害を受けたことから、
宮古市の港にしばらく係留していた旧観光船(陸中丸)。
もともと老朽化が進んでいたのですが、
長い期間運行することができなかったことでさらに老朽化に拍車がかかり、
修復に多額の費用が掛かる見込みとなっていました。
そこで、以前より小型な新観光船を建造していましたが、
完成し、本日(17日)島越漁港に入港しました
(スマートでシャープな感じの船首)
小型とは言っても、92名のお客様が一度に乗船できます。
21日には、記念式典を行い
その後、26日から「北山崎断崖クルーズ」として、
定期便(1日4便、約50分の遊覧)が本格運航します。
(潮風を感じながらのクルージング、楽しみです)
また、27日から「カルボナード島越」(三鉄島越駅)が、
一部営業を再開することになりました
(何とか、プレオープンできます
どちらも、島越の、いや田野畑の拠点、目玉となる施設です。
たくさんのお客様に来ていただきたいですね
0 コメント :
コメントを投稿