2019年12月23日月曜日

進化するイルミネーション?

イルミネーションの話題ばかりで申し訳ありません。
今日、夕方、点灯したところを通ったら、
サンタハウスに今までなかった煙突があるではありませんか!

凝り性の誰かが、煙突を付けてくれました。
確かに、煙突がなければサンタが入って来れませんから!
(サンタが煙突から入った?スノーマン飛んでる?)

そして、数日前までハウスの中にいたスノーマンは、
外を遊泳しているようでした。
確かに中にいると、暖炉の火で溶けるしまいますものね~。

それとここでもうひとつ。
このイルミネーションを誰が点灯しているかというと、
仕事帰りの団長さん、公民館長さんが発電機を設置しての点灯が2箇所。

あと2箇所は、近くのお宅から電気をもらい、
さらに点灯も担当していただいておりまして・・・(ありがとうござんす)
特に、M子さんは、薄暗くなるといち早く点灯してくれます。
(あ、予断ですがコードの関係で、ブレーカーが下がったようで、
 寒い中、家中停電。すみませんでした(苦笑))




2019年12月21日土曜日

イルミ、全4箇所点灯!

今年は。イルミネーションの設置箇所は4箇所。
今日から全部点灯をはじめました。

(お家の中には、サンタとスノーマン?!)

(明戸のマツタケ山をイメージ?)

(イルミのトンネル、今年はちょっと寂しいかな・・)

(メインツリー、8色に増えました)

地区内で、不幸も多かったり、
台風の被害もあったりと、
必ずしもいい年だったと言えない感じでしたから、
イルミネーションで少しは癒されるといいですね♪



2019年12月15日日曜日

イルミ、今日も準備、そして試験点灯♪

今年は、宝くじ助成でイルミネーションを購入させていただいたこともあり、
2日目の設置作業を行いました。
それも今日も10人集まってくれて、ありがたいです。
(風も強く寒い!鼻水“たら~り”)

しかし、風も吹き、明戸の沢はやっぱり寒い・・・。
中には、一筋の鼻水が。本人は気が付きませんが(笑)

設置後、試験点灯♪
きれいで?でしょ!

(予想以上?きれいです)

作業終了後、「反省会する?」
答えは、「いや、いい。」
寒さと、年々を重ねているせいでしょうか?
午後5時前には、解散となりました。

落ち着いたら、Uターン者の歓迎会とあわせ、
ゆっくり、じっくり交流会かな?

2019年12月8日日曜日

イルミネーションの設置開始!

ここ数年、12月の休日の行事?というか仕事とというか・・・
冬の風物詩として定着しつつある「あけとウィンターイルミネーション」?(私の仮称)
ちょっと大げさですが(笑)。

特に、今年は宝くじ助成でLED電球を購入させていただいたこともあり、
是が非でも設置しなければと思って元気応援団の皆さんに連絡をとりました。
(さ~、作業開始。たくさん参加感謝!)

そしたら正直、想定外?10名以上集まってくれました。
その中には、Uターンの新顔の方や、
行事の時だけ遊びに来る方など、
いや~、うれしい、ありがたい!
(あれや、これやと言いながら準備も順調?)

ただ、当然のことながらこの時季は寒い。
特に昔から俗に「明戸かわら」は吹き降ろしの風が強く、
体感温度は、多分マイナス○度(個人差があるので・・)
(午後は設置場所を移動。さぶい~、、、、)

午前9時からはじめて午後4時前まで作業しました。
設置箇所を増やす予定の今年は、
完了は来週に持ち越しとなりました。

2019年12月6日金曜日

台風災害の仮復旧作業も一息。

台風19号の農業用施設被害の復旧作業について、
村から地区で委託を受ける形で、
それも土が凍る前に何とか目途をつけたいと、
村内の建設業者にお願いして実施してきたところです。

何とか、大まかな砂利などの撤去は、
一息ついたところです。
土も凍り始め、川も凍り、
ギリギリセーフというところです。
(凍った川は、日中も溶けません)

この間、地区で受けたはいいが、公共工事のように正確な設計図や、
仕様書がある訳ではないうえに、
専門的なことも解らず、言葉だけで何とな~くの感じでの指示。
なので業者さんとの行き違いなどもあり、
実際土砂の撤去を始めると、
想定した量よりかなり多かったり。
(ハウス周りに高く堆積していた土砂も除去)

そうすると予定事業費で終われそうになくなり、
他の現場や人員不足のことなどもあり、
逃げられそうな雰囲気にもなったり(冷汗)

しかも地区の方にしてみれば、
思うような形で作業が出来ていなかったりで、
結構?かなり、迷惑をかけたかなと思っています。

被害のあった方のハウスでは、
春のピーマンの作付けに向け、
地道に作業を進めていいました。
(堆積した山からの土を丁寧に掘り起こし)

そういったこともあり、
3月頃になったら、今度は地区の方で、再度、用水路の点検や、
清掃などしなければならなと、
今からあれこれ考え中です。

地区のこととはいえ、安請け合いはダメですね(苦笑)


2019年12月4日水曜日

カメムシも明日の明戸を考える!?

明戸の5年、10年、20年先について、
集まって語らう機会がありました。

あれこれ自由に話していたところ、
楽しそうな話に誘われたか?
それとも明戸の未来を案じたためか、
登場したのは、カメムシ(通称:へくそ虫)。
いつもは皆に嫌われてガムテープにペタ!ゴミ箱へ・・・
(真面目に、あけとの将来を考える?)

しかし、今回は資料をジッと見つめて考えている様子。
下手に攻撃するから、彼らも反撃するのであって、
そうでなければいたって紳士でした。

皆、仲良く共存、共栄で行きたいものです。(苦笑)?(臭笑)かな。