それも大寒も過ぎましたが、
心持ち暖かい気がしております。
そんな中ではありますが、
ふと現在運休中の三鉄の線路を見たら、
いるはずのないダンプらしき車両が乗っています。
(どこか、プラレールか、トミカのおもちゃみたい!?)
良く考えてみたら、
昨年の台風19号で土砂が線路に流入したことによる、
復旧と仮災害防止工事と思われます。
高架下で資材を準備して、
クレーン車でダンプに積み込み、
現場に運ぶようです。
3月20日の田野畑~久慈間の運行再開に向けて、
急ピッチで作業が行われています。
何しろ、数か月以上運行できないのは、
東日本大震災以来ですから、
明戸の生活のリズムを回復するためにも、
早くこいこい、マイレール三鉄で~す。
思い起こすと残念だったのは、
イルミネーションと三鉄のコラボが出来なかったこと・・・・。
今年の冬は、大丈夫かな?(^^♪
0 コメント :
コメントを投稿